無菌操作の改善により院内調製での静脈内投与における変動が大きい注射器の汚染率を低下させることが可能である

2013.02.28

Improved aseptic technique can reduce variable contamination rates of ward-prepared parenteral doses


P. Austin*, M. Elia
*University of Southampton, UK
Journal of Hospital Infection (2013) 83, 160-163
中心静脈ラインの操作および静脈内投与の調製には無菌操作が必要である。本研究の目的は、無菌操作の相違が、院内調製での静脈内投与における汚染率に影響するかどうかを調べることである。調剤士 1 名と看護師 5 名が調製した、トリプトンソーヤブイヨン試験培地を充填した注射器の汚染状況を評価した。調剤士による汚染率は看護師よりも低率であった(0.0%対 6.9%、Fisher の正確確率検定、P < 0.001)。汚染率は看護師間に有意差がみられた(約 2%から 17%、2 値ロジスティック回帰、P = 0.018)。結論として、日常の臨床業務に無菌操作の適切な研修・実習を組み入れることによって、汚染率の低下を図るべきである。
サマリー原文(英語)はこちら

同カテゴリの記事

2014.10.31

New method for assessing hand disinfection shows that pre-operative alcohol/chlorhexidine rub is as effective as a traditional surgical scrub

2021.08.31
A comparison of persistence of SARS-CoV-2 variants on stainless steel

T. Pottage*, I. Garratt, O. Onianwa, A. Spencer, S. Paton, N.Q. Verlander, J. Dunning, A. Bennett
*Public Health England, UK

Journal of Hospital Infection (2021) 114, 163-166


2011.04.01

Determination of factors required to increase uptake of influenza vaccination among hospital-based healthcare workers

2015.03.30

Universal precautions in Central Asia: the need for multiple strategies in this window of opportunity

2016.05.23

Combined education and skin antisepsis intervention for persistently high blood-culture contamination rates in neonatal intensive care

JHIサマリー日本語版サイトについて
JHIサマリー日本語版監訳者プロフィール
日本環境感染学会関連用語英和対照表

サイト内検索

レーティング

アーカイブ