手指衛生とは感染対策の基本であり、手指を衛生的に保つことです。 「流水と石鹸を用いた手洗い」と「アルコール手指消毒剤を用いた手指消毒*」が主な手指衛生の方法です。 手が目に見えて汚れている場合は、「流水と石鹸を用いた手洗い」を行います。 目に見える汚れがない場合は日常的な手指消毒として「アルコール手指消毒剤を用いた手指消毒」を行います。 どの消毒剤を使用する場合でも、使用方法、有効成分、濃度、使用期限などを確認し、情報が不十分な場合は使用を控えましょう。
キャップナビ
マスク・レスピレーターナビ
ゴーグル・フェイスシールドナビ
エプロン・ガウン・全身カバーオールナビ
グローブナビ
手指衛生ナビ
解説
手指衛生とは感染対策の基本であり、手指を衛生的に保つことです。 「流水と石鹸を用いた手洗い」と「アルコール手指消毒剤を用いた手指消毒*」が主な手指衛生の方法です。 手が目に見えて汚れている場合は、「流水と石鹸を用いた手洗い」を行います。 目に見える汚れがない場合は日常的な手指消毒として「アルコール手指消毒剤を用いた手指消毒」を行います。 どの消毒剤を使用する場合でも、使用方法、有効成分、濃度、使用期限などを確認し、情報が不十分な場合は使用を控えましょう。
*ノロウイルスなどアルコール抵抗性が高い場合には次亜塩素酸等、より強力な消毒剤が効果的な場合があります。