注意事項

このサイトでは、医療機関において医薬品等を適正にご使用いただくため、医療従事者向けの情報になります。

一般の方向けの情報ではございませんのでご了承ください。

あなたは医療従事者ですか?

Date:
2021.03.10
Category:
導入事例
Share:

導入事例 | 大分こども病院様

経営理念
子供とその家族の健康と幸せのために奉仕する。
理念実現のために、

  1. 救急医療
  2. 予防医療
  3. 乳児検診
  4. 病児保育

に重点を置き、トータルケアを行います。

■ 導入に至った背景

− 新型インフルエンザパンデミックに関して

新型インフルエンザのパンデミック(大流行)が実際に発生した時は、正直ビックリしました。しかし、季節性のインフルエンザとあまり変わらないとわかってひとまず安心しました。当院では、感染対策の行動計画を立案して、全職員に協力してもらい、マスク着用やアルコール手指消毒を徹底しています。

■モレーンコーポレーションとの出会い

− モレーンコーポレーション(以下モレーン)を知ったきっかけを教えてください。

鳥インフルエンザ対策をと考えていた時に、発熱外来のシミュレーションを大分県と協力して医師会病院が行われました。 この時に見学者として参加した事、業者(アステム)さんから防護服や海外での情報などについての情報を持って研修会などを行ってくれると紹介を受けたことがきっかけです。

■ PAPR導入にあたって

− 製品導入までの経緯を教えて下さい。

鳥インフルエンザ感染症の勉強会に参加した感染対策委員会のメンバーに依頼して、発熱外来を設置する場合を想定して試算をしました。最低人数で期間を8週間として計算した場合、3人分(3交代)で約1000個のマスクは必要だろうと思いました。そのような大量のマスクをどのように確保するべきかを考えている時にPAPRを提案して頂きました。

− PAPRに対する印象はどのようなものでしたか?

実際に装着して訓練をしてみたのですが、一見重装備に見えるにもかかわらず、苦しさは全くありませんし、非常に呼吸もしやすくとても快適でした。あと着脱もしやすいですね。ただ子供の目にどう映るかはまだわかりません。ただ感覚を掴むまでは多少動きづらく、迅速な行動は出来なさそうな印象はありましたね。

− PAPR導入に至った決め手は何でしたか?

当院は小児が対象なので、顔が隠れてしまうマスクに比べて安心感を与えられるという点でPAPRにしました。N95を装着すると若干苦しさもありますね。あと、聴診器が装着できるという点も魅力でした。

− PAPR導入迄にはどのくらいの期間を要しましたか?

ある程度予算化されていたので導入は結構スムーズに行きました。PAPRの下に何を着ればいいのか、どういうPPEのセット組みにするのかを多少話し合いました。

■ 導入後

− 導入後スタッフ教育に関して?

PPEの装着は全員実施しましたが、PAPRに関してはまだ限られた人しか装着していませんので今後実施していく予定です。教育の際は、勉強会や、モレーンさんから頂いた感染対策マニュアルの資料などを使用しました。医療従事者でなくとも理解しやすい基本的な内容で進めて行きました。

− 教育の際気づいた事や心がけていた点に関しては?

緊急時に確実且つスムーズに着用できないと意味がないので、今後はわかりやすく丁寧にレクチャーできる指導者の必要性を感じています。

− 感染の最新の情報収集はどのように実施していますか?

医師会からの情報や、県からの情報がFAXで送られてきます。院長が医師会の感染対策委員会なので、情報の把握はしやすいと思います。

− 今後の新型インフルエンザの対策はどのようにお考えですか?

鳥インフルエンザに対して、発熱外来のシミュレーションを近いうちに行う予定です。

− モレーンコーポレーションに期待することは?

今後も最新の情報提供をお願いします。

■ 編集後記

今回で第3回目となる導入事例もついに九州上陸となりました。福岡空港から3時間程車に揺られ、心配された霧による通行止めも発生することなく無事到着致しました。インタビューではお忙しい中にも関わらず、師長さん含め4人の方々にご参加頂きました。それぞれから様々な意見を伺う事ができ、非常に活気あふれた取材となりました。新型インフルエンザ対策に対しては決して気を抜く事なく、病院全体でしっかりした体制を組まれて対応されていました。PAPRをお選び頂いた際、「こどもの目にどう映るか」という部分を意識されていた点は特に印象的でした。

大分こども病院 様
住所 : 〒870-0943 大分県大分市大字片島83-7
院長 : 藤本 保 様
ご担当 : 看護部長 大井様、久々宮(くぐみや)様、秋吉 様、吉本 様

*ご担当者様のご経歴や、病院での使用方法などは取材当時のものでございます。